
やっとの事で会社の一大イベント「お花見」が終わりました。
今回無理矢理プロデューサーにされたわたしは準備から何から
例年にならって1日2回更新の公式サイト作ったりメインビジュアル作った
り会場のムード映像を作ったりフードやらドリンクの準備をしてもらった
りで、1週間まるまる忙殺されながらとうとう迎えた当日。。。
・・・やっぱり深夜帯はカオスだった。無礼講とはこの事かしら。
みんな原始人かと思いました。酒!ケンカ!ゲロ!そしてまた酒!!
火をおこせ!村を焼き払え!と150人が大乱闘(嘘)。
そんな最中、呪いのようにレゲエがエンドレス&爆音でかかっていた
のが地獄へ向かうスピードを加速させておりました。音楽は世界を
救ってくれやしないのでしょうか。
ジブリDJとあたたかいライブが何とかそれらを中和してくれなかったら
きっと今頃死人が・・・でないか。音楽はやっぱりちょっとだけ世界を
救ってくれました。
とにかく無事に(?)終わってホントに良かったです。夜明けの豚汁が
美味しくてちょっと涙しそうになりました。
もう2度と幹事はやりませんが貴重な体験でした。
みなさまありがとう。ありがとう。
次回への教訓を踏まえて最後に3つ!
其の一・酒は飲んでも飲まれるな
其の二・喧嘩は死んでもするな
其の三・レゲエばっかりかけるな
次は受付嬢の隣に軍曹のような強面の男性を置いて、
以上の3つの心得を大声で復唱してもらってから会場にはいる。
というシステムを作ろうと思います。
ていうか、黒人のいかついSPをひとり部屋の隅に置いておくだけで
全然違ったかもしれません。
来年は多少お金がかかってもそうしようっと★