
■気が付けば4月。靖国通りはおそろしいほどの桜吹雪が舞い散り、
雨かと見まがうほどで(本当に!)こんな景色は東京に来て初めてみた。
窓からこの光景を眺めていると耳から脳味噌がダラダラと流れだして
仕事をする気がキレイに失せるから不思議です。
昔から「紅葉はひとの心を落ち着かせる」「サクラはひとの心を乱す」
と云いますが、見事に乱されています。
■乱されついでに、みすずはんに「花見のメインビジュアルを考えて」
とオーダーしたら何故か「裸祭りの模様」をネットで探して何枚も
プリントアウトして渡された。なぜ、裸祭りなのか。わたしが今知りたい
のは「裸祭りのエトセトラ」ではない!とちゃぶ台をひっくり返そうかと
思いましたが「桜=乱れる、ということかしら」と好意的に
受け止めています。心中は乱されています。
■今日から新卒「うんこ君」が出勤してきました。
PC初心者「うんこ君」の大冒険がはじまります。お楽しみに!
初日からかき乱されています。
■日曜日、お花見に行こうとして歩いていたら道端で「漂流教室」の
1巻2巻を発見。「ご自由にどうぞ」と書いてあったので遠慮なく
カバンにいれて持ち帰ったら・・・おもしろい!おもしろいよ!
こんな面白いマンガをわたしはもうかれこれ20年以上も見過ごしていたか
と思うとちょっとくやしい。2巻まで読み終わってしまった今、続きを
買いにいこうかどうかで心、乱されています。
■最近こんなところで礼讃されていました。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=108084741&owner_id=1544848
御当人にお会いしたのはライブ会場で4回ほど。よってすべてフィクション
ですが何故か毎回確信に満ちた文章&飄々とした文体で
オヤもしかするとそうだったかしら・・・と本人のはずのこちらまでもが
ケムに巻かれそうになります。
想像(妄想?)日記という試みは今までに何度か読んだけれど
この人のシリーズものは面白いと定評があります。